2018年3月31日土曜日

餃子屋のそれ(東京,八王子)

八王子にある「餃子のパプア」で餃子を堪能していたKさんからのタレコミです.赤と緑の背景で男女を明らかに表しているだけでなく,女性のピクトには花柄があしらわれています.

そしてなによりの特徴は,手足が立体的に飛び出していること.捻られたり,捻じ曲げられたりしているのは,あえて,このようにしているのか,それとも,お客さんたちが勝手にいじってしまっているのか.

これは確かめに行かねばなりません.八王子駅南口から少し東寄りに歩いていった場所ですね.最近,八王子にはしばしば立ち寄る機会があるので,時間を作って訪問してみることにしましょうか.

(2018年3月19日,K.K.氏ご提供)

2018年3月30日金曜日

大学のそれ(埼玉,草加松原)

獨協大学で開催されたコンピュータと教育研究会に参加していたS先生が,色使いがちょっと珍しいですねと,写真を送ってくださいました.

たしかに,一般的な青赤系ではありません.緑とオレンジ.このシリーズでもたまに出てきた色合いです.

形はきわめてオーソドックスなものです.写真から大きさはよくわかりませんが,遠くからでもよくわかりそうな印象のトイレサインですね.

(2018年3月17日,T.S.先生ご提供)

2018年3月29日木曜日

ショッピングモールのそれ(茨城,神栖)

続けてOさんから,神栖にあるショッピングセンターチェリオのトイレサイン写真が送られてきました.

シンプルなピクトさんですが,ちょっとだけ変わっています.手がありません.また女性のピクトさん,ワンピース姿でしょうか.丸みをおびたその姿は女性らしさが強調されています.色使いも,少しだけくすんだ感じで,通常の青赤とは若干,異なりますね.

(2018年3月17日,T.O.氏ご提供)

2018年3月28日水曜日

劇場のそれ(大阪,道頓堀)

「松竹,ひっかけ橋んとこの」と,大阪にご出張されたOさんが写真を送ってきてくれました.大阪松竹座のトイレサインですね.

一見,なんの変哲もないトイレサインです.色使いが青赤のパターンではなく,ちょっとだけ特徴的といったところでしょうか.

ところが,これ,よく見るとサインの下に「点字」の情報が書かれていることがわかります.点字で女性用あるいは男性用と書かれているのでしょうか.視覚障害者にも分かるような配慮がなされています.

もっとも,このサインの場所をどうやって見つけるのかという問題は残ります.そのためでしょうか,サインプレート自体も壁から浮き上がった状態で設置されています.

(2018年3月13日,T.O.氏ご提供)

2018年3月27日火曜日

ファッションビルのそれ(福岡,天神)


久しぶりに福岡まで出張しました.時間に余裕があったので,天神の街をぶらぶら.警固公園北側のソラリアプラザにふらっと入って,可愛らしいトイレサインを見つけました.

シンプルなピクトさんタイプなのですが,その造形はとってもキュート.色使いもパステル調で,可愛らしさを演出しています.

なお,ビル全体がかなり光量控えめで,きれいな写真を撮影するのにずいぶん難儀しました.とくにトイレまわり.店内よりさらに暗くて,暗い所で上手に写真を撮影するのは難しいですね.

(2018年3月13日,採取)

2018年3月26日月曜日

地下鉄のそれ(東京,日本橋)

東京は地下鉄日本橋駅のトイレサインです.日本に帰ってきたMさんが,立て続けに送ってくださいました.

一見,なんてことのないよくあるタイプのピクトサインにみえますが… 奥の入口上部にあるサインに注目です.透明なアクリル板をうまく組合せて,様々な方向からサインがみえるようにできています.

疑似立体的とでもいいましょうか,半立体的なピクトサイン,ちょっと変わった形で目立っています.

(2018年3月11日,M.M.氏ご提供)

2018年3月25日日曜日

レストランのそれ(ブラジル,サンパウロ)

南米から初タレコミです.学生時代の後輩,T.N.くんが「サンパウロのとあるバーからレポート致します」と,写真を送ってくれました.

さすが南米,サンパウロ.情熱の国,トイレサインも熱い.「ちょい卑猥ですね」とは彼のコメントですが,うーん,まあ,イイんじゃないでしょうか.

この Tasca da Esquina という名のレストラン,ポルトガル版タパス料理屋でオススメとのこと.トリップアドバイザーでの口コミも,わりと高い評価がついています.サンパウロを訪れる機会があれば,訪問してみたいお店です.

(2018年3月11日,T.N.氏ご提供)

2018年3月24日土曜日

ショッピングモールのそれ(中国,上海)

Mさんの上海レポート第三弾!中山公園駅出てすぐのところにある「龍之夢購物中心(ロンジーモンゴウウージョンシン)」のトイレサインです.

街なかの統一されたそれとは異なり,やはりショッピングセンターだけあって多少おしゃれな印象を受けます.手のないタイプのピクトさんですね.

ところで,私は中国語はほぼわからないのですが,この「龍之夢購物中心」という名前,「龍之夢」は固有名詞で「購物」はショッピング,「中心」はセンターですね.英語にすれば,dragon dream shopping center という感じでしょうか.「○○中心」という建物には出張でよく行きました.最初は戸惑いましたが,慣れたいまでは当たり前に感じます.

なお,Mさんの上海シリーズはこれでおしまいです.

(2018年3月10日,M.M.氏ご提供)

2018年3月23日金曜日

動物園のそれ(中国,上海)

続けてMさんから,上海シリーズ第二弾.動物園にあったトイレのそれ,だそうです.日本のお隣,中国ではありますが,赤青文化は,どうも,あまり及んでいないようですね.

シンプルなピクトさんです.女性のピクトさん,スカートを穿いているのは万国共通ですが,手が少しクネッとしている点が,やや,特徴的です.

なお,Mさんによると,どのトイレサインも同じだったとのこと.
小さな飲食店だとトイレは公衆トイレを案内され採取できず.市場のトイレも公衆トイレと同じ.
街全体でトイレサインが統一されてる感じでした.
というコメントも頂きました.2枚めの写真は公衆トイレのそれですが,たしかに男女の並びが逆になっている以外は,ほぼ同じピクトですね.

おっと,ドアの上に赤青のピクトたち発見.赤青文化は少しだけ届いているようです.

(2018年3月10日,M.M.氏ご提供)

2018年3月22日木曜日

空港のそれ(中国,上海虹橋:SHA)

上海まで「歩きに」行かれたMさんが,上海で採取したトイレサイン写真をたくさん送ってくださいました.まずは第一弾,上海虹橋国際空港のトイレサインです.

空港にありがちなラージサイズ系のサインですが,きれいな服で男女の別を示している点がユニークです.

女性用は美しいチャイナドレス,男性用はシックなベストスタイルです.中国映画でよくみるような,おしゃれスタイルですね.

(2018年3月10日,M.M.氏ご提供)

2018年3月21日水曜日

居酒屋のそれ(東京,水道橋)

水道橋駅西口を出て道の真向かいにあるビル5Fに入っている居酒屋「炭蔵」のトイレサインです.この店のトイレは,女性用,男女兼用,そして男性用の小便器のみが設置されているトイレと3つ並んでいました.

女性用のそれと男女兼用のそれは,きわめて一般的なピクトによるトイレサインだったので,あえて写真に撮ることはしませんでしたが,男性用の小便器のみが設置されている個室のそれは,小便小僧のマークがあしらわれていたので,パチリ.

小便小僧といえば「世界三大がっかり」に入れられていますね.小便小僧(ブリュッセル),マーライオン(シンガポール),それと,人魚姫像(コペンハーゲン)ですか.三ヶ所とも訪れたことがあります.がっかりスポットマニアなせいか,いずれも,それほどがっかりしなかったような気がするのですが,一般的な観光客とは少し感性がズレてしまっているのかもしれません.

(2018年3月9日,採取)

2018年3月20日火曜日

スーパーマーケットのそれ(神奈川,今宿)

横浜のYさんから,ご自宅の近くにあるというオリンピック今宿店で撮影しましたと写真の提供がありました.いつもありがとうございます.

さて,いただいたこの写真,赤青の組合せで並べてみるとトイレサインということが一目瞭然ですが,片方だけだとビックリマーク(エクスクラメーションマーク)のようです.Yさんも「トイレの前に貼ってあればトイレサインだってのはわかりますが,どちらか片方だけ単体で見せられると何のデザインだかわかりませんね」とのこと.

また,頭の部分は同じですが,体の部分は,単純にひっくり返しただけではないようです.丸さが少しだけ違います.ちょっとした工夫が施されているようですね.

(2018年3月9日,S.Y.氏ご提供)

2018年3月19日月曜日

研究所のそれ(東京,砧)

世田谷は砧にあるNHK放送技術研究所のトイレサインです.3月8日に,同研究所の会議室で第38回サイバーワールド研究会が開催されました.

研究所とはいえその建物はきれいなオフィスビルです.そしてトイレサインもオフィスビルにありがちな,おしゃれ系サインです.それにしても脚が長いなー.ちょっと極端すぎやしませんか.

(2018年3月8日,採取)

2018年3月18日日曜日

博物館のそれ(ベルギー,ブリュッセル)

欧州からH先生のレポートです.ベルギーの鉄道博物館,トレインミュージアムのトイレサインとのこと.シンプルで,可愛らしい単純化されたピクトさんです.手がありません.

日本のそれとは異なり欧州標準なので,赤と青で塗り分けられているサインではありません.金属製のプレートで製作されているようです.男性と女性の区別は,スカートを穿いているように末広がりになっているかいないかに絞られています.

まあでも,これで間違えることはなさそうです.必要にして十分なサインなのではないでしょうか.

(2018年3月6日,A.H.先生ご提供)

2018年3月17日土曜日

ショウルームのそれ(群馬,高崎)

H.K.さんより「これどう思います?男性の存在感が妙にうすいのですが」というタレコミです.場所は群馬県高崎市にある住宅設備メーカーのショウルーム.日本では一般的な赤と青のピクトさんによるトイレサインですが….

問題なのは,赤と青のピクトが黒字に配置されているというところ.コントラストの差がなく,青で表現されている男性用のピクトがよくわかりません.

フォトレタッチソフトウェアを使って色調をいろいろ変えてみると,たしかに青いピクトが描かれていることは確認できました.が,視認性が悪く,これでは「男性の存在感が薄い」と言われてもしょうがないサインですね.再考が必要でしょう.

(2018年3月5日,H.K.氏ご提供)

2018年3月16日金曜日

アミューズメント型レストランのそれ(東京,歌舞伎町)

全面鏡張りの壁なので正面から撮影できず(撮影者が写ってしまいますからね!),ちょっとわかりにくい写真になってしまったのはご容赦ください.新宿は歌舞伎町にあるロボットレストランのチケット売り場で採取したトイレサインです.

この個室は男女兼用で,それぞれ,ロボットのキャラクターがあしらわれています.女性型ロボットは,ロボットレストランの有名なキャラクターを模しているようです.男性用のほうは,ガンダムみたいな感じ.モビルスーツでしょうか.

ところで,実はこの写真,ロボットレストランのチケットを売り場前をたまたま通りかかったときにトイレサインを目にしてしまったので,チケットを買う列に並んで撮影しました.チケットを買うふりをして…

ごめんなさい.今度,機会を作って行ってみたいと思います.8,000円というのは少々お高い気もしますが,面白そうではあります.一度くらいは行ってみたい.

(2018年3月4日,採取)

2018年3月15日木曜日

オフィスビルのそれ(東京,大手町)

大手町のサンケイビルです.大手町を訪れる機会があり,(そういえばサンケイビルのトイレサインてちょっと変な形してたよなぁ)なんてことを思い出したので寄ってみました.大手町のオフィスを離れてからもう10年近く経ちますが,われながら,つまらないことを憶えているもんです.

当時,地下鉄の大手町駅からこのトイレ近くを通ってオフィスに向かっていました.そして何故か駅を出たところで腹の調子が悪くなることがしばしばあり,ここをよく利用してたのです.だから憶えていたんでしょうかね.懐かしいトイレです.

(2018年3月2日,採取)

2018年3月14日水曜日

駅ビルのそれ(東京,恵比寿)

あああ東京はJR恵比寿駅の駅ビル,アトレ恵比寿で採取したトイレサインです.比較的フツーのピクトですが,女性用は首にリボン,男性用は同じくネクタイをしています.

よくみると,WOMEN / MEN の下に,小さく「west side」と書いてありますね.駅ビルの西側にあったトイレです.東側は未調査ですが,東側には「east side」と書いてあるのでしょうか.

そういえば真ん中あたりにもトイレがあったような.middleと書いてあるのかな?恵比寿はよく行くエリアなので,次に恵比寿を訪れた際に,確かめてみることにしましょうか.

(2018年3月2日,採取)

2018年3月13日火曜日

博物館のそれ(オランダ,アムステルダム)

久しぶりに海外からのタレコミです.オランダに出張中のH先生が,
アムステルダムのアンネフランクの家,改装中ということもあってか,トイレのピクトがトイレのドアにしかなく,女性用はとても撮影できませんでした
というエクスキューズ付きで写真を送ってくださいました.

いいんですよ.ご無理なさらずとも.我々の興味の対象はトイレのサインであってトイレそのもの,ましてや排泄行為をしている人間ではありません.が,痴漢行為に間違えられるリスクをわざわざとる必要はありません.

データの取得には多少のリスクがつきものとはいえ,無理強いをするつもりは全くありません.できる範囲で,情報をお寄せくだされば幸いです.

さて,このピクトさんですが,少し写実的というか,髪がありますよ.服も着ています.ご婦人がどう表現されているか,気になるなあ.誰か,女性のかたで,アンネフランクの家の女性用トイレサインを写真に撮って送ってくださらないかしら…

(2018年3月4日,A.H.先生ご提供)

2018年3月12日月曜日

JRのそれ(愛媛,松山)

愛媛にご出張中のT.Y.さんから,JR松山駅のトイレサイン写真を頂戴しました.紳士淑女系ですね.

残念ながら淑女側(女性側)の写真がありませんが,紳士のサインが青で描かれていることと,紳士淑女両者が描かれている方向指示のサインの色使いから察するに,淑女側サインは赤っぽいデザインになっているのではないかと考えられます.

そして,紳士淑女の嗜みといえば,帽子.このサインに登場するお二方も,ご多分に漏れず,帽子をお持ちになっています.

「トイレサインに登場する紳士淑女に帽子はマストアイテム!」と覚えておきましょう.

(2018年3月2日,T.Y.氏ご提供)

ご婦人用サインの写真も頂いたので,追記しました.

(2024年1月25日,M.M.先生ご提供)

2018年3月11日日曜日

大学のそれ(宮城,仙台)


東北大学のS先生より,久しぶりのタレコミです.
非常口君(似)のサイン.
トイレを探していたら,非常口のサインが目に入って,と思ったらトイレサインでした.
とのこと.駆け込み系という新たなジャンルでしょうか.もじもじで切迫感を表すタイプ(もじもじ系)はたまにありますが,駆け込みで表現するタイプは珍しい.

ただし,このサインから,あまり緊張感は感じられません.なんとなくまだ余裕があるように見受けられます.もう少し「急を要している」感じの演出があるとよかったのかもしれません.

そしてこのトイレ,もうひとつ工夫があって,トイレのドアにも同じサインが線画で描かれていることにも注目です.窓が頭になっているのも興味深いポイント.写真からは比較的新しい建物なのではないかと伺われますが,なかなか面白いデザインです.

(2018年3月2日,H.S.先生ご提供)

2018年3月10日土曜日

スーパーマーケットのそれ(東京,品川)

品川の駅ビル,アトレに入っているスーパーマーケット,クィーンズ伊勢丹のトイレサインです.クィーンズ伊勢丹といえば,成城石井や紀伊国屋などに並ぶ高級志向のスーパーマーケットですね.

高級志向らしく,トイレサインも紳士淑女のシックなデザインでした.男性用トイレの紳士氏なんて,ステッキをお持ちです.そして,紳士も淑女も帽子をかぶっています.全体のトーンも白黒のモノトーン,オシャレっぽいトイレに仕上がっています.

ひとつ気になるのは左側の写真奥にみえるBaby room.赤ちゃんの世話をするのはやはり女性なんでしょうか.ステッキ氏が甲斐甲斐しく赤ん坊の世話をする姿も考えにくいところですが.

(2018年2月28日,採取)

2018年3月9日金曜日

コーヒーショップのそれ(東京,赤坂)

タリーズコーヒーの赤坂店で採取したトイレサインです.ピクトの頭が,コーヒー豆になっています.

ん?このデザイン,どっかで見ましたよ?牛久の10グラムッチですね.10グラムッチのほうが,愛嬌があって可愛らしいキャラクターです.こちらはちょっとお高く止まっている感じ.

なお,調べたところによると,全国のタリーズコーヒーで,トイレサインにはこのキャラクターが使われているようです.

(2018年2月28日,採取)

2018年3月8日木曜日

オフィスビルのそれ(東京,古川橋)

日本OSS推進フォーラムが年に1回,開催している成果発表会に参加しました.前職では会員だったのですが,いまはOBみたいな感じで気楽な立場からの参加です.

会場はサイオステクノロジー社のイベントスペースで,ビリヤード台なんかもあったりしてオシャレな空間です.1年間の活動成果はいろいろと興味深いものもありましたし,その後の懇親会も,盛り上がりました.

写真は,同社が入っているビルのトイレにあったサインです.オシャレ系ピクトですね.あまりにオシャレすぎて,近くによらないと男女の区別がつきにくい感じです.女性のほうが,少し腰のあたりにくびれがあって,女性っぽいかなという感じ.結局のところ,赤と青で区別しているタイプのトイレでした.

(2018年2月27日,採取)

2018年3月7日水曜日

オフィスのそれ(東京,新宿)

E.K.さんが,某イベントで参加したLINE株式会社オフィスのトイレサイン情報を寄せてくださいました.

「お手洗いの初見殺し」だそうです.LINEのキャラクターが使われています.男性用サインはくまのブラウン,女性用のそれはうさぎのコニーです.コニーはOLという設定なんだそうですが…

これはたしかにわかりにくい.どっちが男性用でどっちが女性用か,ぱっと見でわかりません.社員のかたはさすがにわかるのでしょうが,ゲストは悩んじゃいますね(なので,イベントの開始時に説明があったのではないかと思われます).

トイレサインの写真にKさんが写り込んじゃっているのは,ご愛嬌.暗かったり反射したりと条件があまりよくないので,トイレサイン写真撮影は,いろいろとコツが要るのです.

(2018年2月28日,E.K.氏ご提供)

LINE株式会社にお勤めのN.F.氏が,多目的トイレのそれもあるよと写真を寄せてくださいました.どうもありがとうございます.追記しておきますね.

(2018年12月7日,追記)

2018年3月6日火曜日

ハンバーガーショップのそれ(東京,恵比寿)

JR恵比寿駅の東側にあるマクドナルドにあったトイレサインです.「トイレは2Fにあるよ」と階段の下,1F部分の壁に貼られていました.

赤青のピクトはシンプルな形状でいたって普通のものですが,注目すべきはその隣.トイレサインではありませんが,電源マークが並んでいます.

階段を上がって2Fにいってみると,たしかに電源を取れるカウンターコーナーがありました.スマホ時代,皆が電源を求めてさながらゾンビがごとく… というのは,まあ,言い過ぎですが,電源があるとホッとします.現代人は電気に支配されているんですね.

(2018年2月25日,採取)

2018年3月5日月曜日

会議場のそれ(千葉,柏の葉キャンパス)

昨日に引き続き,柏の葉キャンパス駅からもう一件です.柏の葉カンファレンスセンターという会議施設のトイレサインは,線画によるピクトさんが立体で設えてあるというシンプルながら凝った作りになっていました.

よく見ると,透明な板を上手に使って線人間のピクトを構成しています.デザインはシンプルなものの,実装にはひと工夫が必要ということですね.

また,ここにもLadiesとMenの非対称性がありました.このデザインならGentlemenの文字だって十分に入れられるのに.なぜ,こんなデザインになっちゃったんだろう?

(2018年2月23日,採取)

2018年3月4日日曜日

ショッピングセンターのそれ(千葉,柏の葉キャンパス)

柏の葉キャンパス駅前のららぽーとで採取したトイレサインです.キッズトイレ,子供用のトイレですね.

一般向けのトイレサインはモノトーンのプレーンなタイプでした.写真の下,奥のほうにちょっとだけ写っていますね.

ところでこの日,少し予定より早めに着いてしまったので,ららぽーとで時間を潰していました.といっても休憩所でパソコン広げて仕事していたわけですが.

で,そのとき,館内放送で迷子のお知らせが流れてきて,迷子になっちゃった子,学長の名前だったのでビックリ.まあ,たまたま,同姓同名だったというだけなんですけどね(学長が迷子になるわけはない).

(2018年2月23日,採取)

2018年3月3日土曜日

ファッションビルのそれ(神奈川,新百合ヶ丘)



小田急,新百合ヶ丘駅の南側にあるファッションビルOPAのトイレサインです.遠目にみるとスタンダードなピクトさんに見えるものの,近くによってよく見ると,なんだかちょっとスタイリッシュ.

ファッションビルのトイレだけのことはありますね.トイレのピクトたちも,少しだけオシャレな装いでした.

(2018年2月22日,採取)

ほぼ同じサインが土浦警察署でも使われているとT.O.さんから情報をいただきました.右はOさんご提供の写真です.どうです?細かいところは違っていますが,テイストはほぼ同じじゃないですか?

(2018年5月2日,追記)

2018年3月2日金曜日

ビストロのそれ(東京,渋谷)

渋谷はJR渋谷駅新南口の出口を出てすぐのところにあるイタリアンレストラン,PIZZA&ROTISSERIE LA COCORICO 渋谷(ラ・ココリコ渋谷)のトイレサインだそうです.S.N.氏からのタレコミ.

地元なのですがこの店には行ったことがありません.灯台下暗しです.男性は髭,女性は紅をさした唇で表現しているようですね.男女兼用の個室です.別途,男性のみ,女性のみ用の個室もあったとのこと.

ところで,カイゼル髭っていうんでしょうか.サルバドール・ダリに代表されるクルンと両脇がハネているタイプの髭,こんな髭を蓄えている紳士も最近は見かけませんねえ.歴史を感じさせるアイコンです.「フロッピーディスクを模ったセーブボタン」に通じるものがあるかしら.

(2018年2月23日,S.N.氏ご提供)

2018年3月1日木曜日

複合商業施設のそれ(広島,大手町)

広島のH先生から「広島の原爆ドームの横にある,折り鶴タワーのを送ります」とタレコミいただきました.折り紙をモチーフにしているデザインでしょうか.

女性用は赤,男性用は青(水色)のシートが下に敷かれており,その上に型にくり抜いた白いシートでピクトを浮かび上がらせているという凝ったデザインです.

原爆ドームやその隣にある平和記念公園は何度か訪れたことがありますが,この折り鶴タワー(正しい表記は「おりづるタワー」のようです)なる建物は知りませんでした.

…と思って調べてみたら,わりと最近にリノベーションしてできた施設なんですね.2016年の9月にオープンしたとか.次回,5月にまた広島を訪問する予定があるので,そのときには訪ねてみることにしようかな.

(2018年2月22日,A.H.先生ご提供)